YouTubeにASMR風の360°動画をアップロードしました。
YouTubeの「360°動画」が好きです。海中で撮影された全方位動画とか、臨場感がありますよね。
CGで作ってみたいなあ……と思い立ち試してみたら意外と手軽に作れることが分かり、練習で作ってみました。
作ったもの
コレです。指やマウスでグリグリすると、全方位が見られます。
ショボイですけど、洗濯物が回ってるアニメーションも入れたのでご覧ください😁
※ 音が出ます
使ったソフト
使ったソフトは、下記の通りです。
- 3D作成……Blender 2.81
- 効果音追加など後処理……Adobe Premiere Pro
作り方
長くなるので、別館に記事を書きました。
YouTube 360° CG動画の作り方【3D作成から効果音追加までの流れ】
自作の3D CGを、YouTubeに「360°全方位動画」としてアップロードする手順を紹介します。
感想
レンダリング時間がかなりかかるので画質をかなり粗くしています。
ちゃんとモデルと音楽や音を用意したら、ASMRっぽくなりそうで面白そうです。