AutoCAD ひとまず触れる、AutoCAD LT。導入から印刷までの手引き 初めてAutoCAD LTを使う方へ、導入から印刷までの流れを紹介します。 この記事でごく簡単な作業をこなして、ひとまず慣れてみて下さい。 2020.12.06 AutoCADCAD
書評 技術者としての文章作成が苦手な方へ。3冊の本を紹介 文章力に自信がなく何とかしたい方へ向けて、3冊の本を紹介します。 私が自分のために買って、手元に置いてよく読んでいる本を選びました。 2020.10.27 書評
3D CG 商品画像風のCGを自力で作る方法【Inventor+Blender合わせ技】 3D CAD「Inventor」と無償のCG制作ソフト「Blender」を使って、簡単に商品画像を作る方法を紹介します。 2020.10.19 3D CGAutodesk InventorCAD
Autodesk Inventor Inventorで進める構想から詳細設計。流れと便利な機能を紹介 Inventorで、構想から詳細設計まで進める方法を紹介します。 この記事では、普段の業務で私が踏んでいる手順、機能を書きました。 2020.08.28 Autodesk InventorCAD
機械設計 Salome-Meca 2019をどうにかインストール。3つの方法を試したレポート Salome-Meca 2019(code_aster等一式)のインストール方法を紹介します。 Windows 10上で動かそうとしましたが、これが上手くいかずかなり苦戦しました。 試した方法と結果をまとめました。 2020.08.14 機械設計
ライフハック Ubuntu 20.04 LTSを古いPCにインストールした流れと感想 動かしたいソフトの動作OSがLinuxのため、古いノートPCにUbuntu 20.04 LTS をインストールしました。 この記事では私のように初めての方に向けて、インストールの流れや感想をレポートします。 2020.08.11 ライフハック
技能検定(機械製図) 図面から立体形状を読み取る練習は、3D CADでこっそり好きなだけできます【3D未経験者向け】 図面から立体形状を読み取る練習は、3D CADなら好きなだけできます。 3D CAD未経験の方向けに、最低限の機能と3D化の過程を説明する記事を書いてみました。 2020.05.29 技能検定(機械製図)資格