解説記事 Juliaで、主応力の方向を図示する方法。力の流れが見えて面白いです プログラミング言語のJuliaで、簡易的に主応力の方向を図示する方法を紹介します。 FEAソフトは使わないので、比較的容易に実現できます。 2021.10.14 材料力学解説記事
解説記事 Juliaで平面ベクトル場を作って、CSVファイルとして出力する方法 言語の「Julia」でベクトル場を作り、各点の成分をCSVファイルとして出力する方法を紹介します。 2021.05.24 解説記事
勉強の記録 Juliaの導入方法とプロット例。数式を視覚化すると面白かったよ 数学の勉強にプログラミング言語のJuliaを使うと、楽しいです。 前半は導入方法を紹介し、後半で平面の方程式を視覚化してみます。 2021.02.12 勉強の記録解説記事
Autodesk Inventor 【Autodesk Inventor】iLogicの使用例。ちょっとした操作の自動化でも、使ってみると便利です Autodesk Inventor には「iLogic」という機能があります。 操作の自動化などができて、強力に業務効率を上げられます。 2019.04.22 Autodesk InventorCAD
CAD VBA向けテンプレートエンジン「MiniTemplator」の使い方例。簡単にエクセルからCAD用のスクリプトが生成できて感動した! VBA向けのテンプレエンジン「MiniTemplator」を紹介します。テンプレートにエクセルから情報を流し込んで、ファイルを生成することができます。 2018.03.04 CADライフハック